日本一を目指して!

私が体験した日本一を綴るブログです。旅行などの参考にしてもらえたら嬉しいです!

【兵庫】日本一のハンバーガーを食べに淡路島へ行こう!

兵庫の地図とタイトル(日本一のハンバーガー)

【経験期間:2021年7月】

こんにちは、きゃみいんです。

みなさんは、ハンバーガーは好きですか?

私は大好きです。学生の頃にあの地元のマックいったなとか、寧ろハンバーガーを通して自分の人生の思い出の一部にもなっている気がします。

マックと言えば、10年以上前にはハンバーガー1個当たり60円で売っていた時もありましたね。懐かしい。。

さて今回はそんなハンバーガー業界の中でも日本一に輝いたハンバーガーをご紹介します!

全国ご当地バーガーグランプリとは?

2009年度、日本最大規模の「とっとりバーガーフェスタ」が開催し、毎年全国各地から我こそはNo1ご当地バーガーだという思いで、競い合う祭典となります!

またバーガーに使われる食材も各地のご当地食材を使っての提供となるので、地元愛溢れる店舗ばかりだそうです。

「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン」について

その「とっとりバーガーフェスタ」でも2013年度で「1位」、2014年度で「2位」に輝いたハンバーガーがなんと兵庫県の淡路島にあるとのことでした!

これは淡路島に行った際は食べてみる価値ありですね!!

「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン 本店」のアクセス

日本一のハンバーガーを体験!!

淡路島南ICから5分ほどで、「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン 本店」に到着しました!駐車場も60台ほど停められるスペースがあります。 

オニオンツリー

巨大なオニオンツリーがお出迎えです!

当日は10時頃にお店に着きました。先に数組ほど列を成していた為、注文窓口までは10分くらいかかりました。

店舗の様子

早めに来た方がやっぱり人は少ないとのこと。

ちなみに行列が出来た場合は以下の様に長蛇の列が出来てしまう場合も、やはり早めに行くことに越したことはありませんね。

看板(店舗の列の様子)

人数が多いときはこの様な風に並ぶ時も。

注文した後、商品が出来上がる前に、先にテラスで場所取りを行います。※席の混み具合によっては先に場所取りをした方が良いのかもしれませんね。

テラスの様子

良さそうな場所が空いてました!

注文してから20分ほどで呼ばれ商品を受け取りました!さていよいよ日本一の商品を食べる時が来ました!

※以下、食べ物写真が続きます。

日本一のハンバーガーとホットドッグ

右から

 ① あわじ島オニオンビーフバーガー

② あわじ島ロング・ロング・ロングソーセージのファンキーオニオンドッグ

③ あわじ島オニオングラタンバーガー

 

はい、後先考えずどーんっと頼んでみました!

見ての通り朝からガッツリメニューとなってしまいましたので、みなさんも朝から行かれる際は是非お腹を空かせて言ってくださいね笑

(筆者はもちろん全て美味しく頂きました!)

※以下つらつらと商品写真載せます。

あわじ島オニオンビーフバーガー

2013年に第一位になった「あわじ島オニオンビーフバーガー」

あわじ島オニオングラタンバーガー

2014年に第二位に輝いた「あわじ島オニオングラタンバーガー」

あわじ島ロング・ロング・ロングソーセージのファンキーオニオンドッグ

あわじ島ロング・ロング・ロングソーセージのファンキーオニオンドッグ

また食べた後は、周辺をぶらぶら散歩や道の駅でお土産を買われる方が多かったです。

テラスからの風景

多くの人が風景も楽しんでいます。

道の駅うずしおの玄関

「道の駅うずしお」は淡路島のお土産がたくさん売っているため、
是非一度寄ってみてください!

まとめ

大鳴門橋と玉ねぎのベンチ

大鳴門橋も綺麗に見えました。

最初は、ハンバーガーを食べるだけと思って時間を取っていましたが、食べる以外も魅力的なものがたくさんあり、良い意味で思ったより時間を取ってしまいました。
天気が良いと本当に景色も最高ですので、是非みなさんも食事以外も楽しめる様にお時間に余裕をもってお立ち寄りください!

ちなみに私は自分のお土産で「淡路島玉ねぎまるごとカレー」を買ってきました!

淡路島玉ねぎまるごとカレーのレトルトを買った

本当にごろっと玉ねぎが入っており、甘めで美味しかったです!

それでは、ごきげんよう。

【青森】日本一大きな自由の女神像は、有名なお台場にある像ではない件!

タイトル(青森)

【経験期間:2021年9月】

こんにちは、きゃみいんです。

みなさんは、日本の自由の女神像と言えば何処を思い浮かべますでしょうか。多くの人が東京のお台場にある自由の女神像を思い浮かべる方が多いかと思います。実は日本の自由の女神像は、日本にいくつもあり、南は九州、北はなんと東北地方にも存在するのです!今回はその中でも最も大きな自由の女神像を観てきましたので、ご紹介します!

日本一大きな自由の女神とは?

自由の女神像の大きさは、20.8m(像11.5m、台座7.0m、階段部分2.3m)となります。ニューヨークの自由の女神像は93m(台座を含む)なので、本場の1/4のスケールとなります。※ちなみに東京の自由の女神像は12.25mなので倍近くも大きいことが分かります!

さて、そもそもなぜ青森県に自由の女神像があるか不思議ではないでしょうか。

それは自由の女神像がある旧百石町が、本場の自由の女神像があるニューヨーク市と「北緯40度40分」で結ばれていることから、なんと建てられたのです。そしてその「4」という数字に肖り、1/4で創られたとのことです!意外なトリビアですね!

「自由の女神」のアクセス

自由の女神を体験!!

自由の女神像に向けて「いちょう公園」に来ました!早速駐車場に停めて自由の女神像に向かいます。

駐車場も近くに大きく設置されているため、ゆったりと停めることができます。

さて駐車場についてから歩いて行きます。いちょう公園はとても広く、天気が良い日にはのんびり家族でピクニックが出来そうな感じの穏やかな公園です。ただ広いため、各場所にある地図を見ながら自由の女神像を目指してくださいね。※実は遠くからでもすでに自由の女神像は見えるのですが、筆者は方向音痴のため、少し迷いました。。

この様な看板がいくつもあるので、現在地をしっかり確かめて下さいね。

さて綺麗に舗装された並木道を進んでいくと、石段が見えてきます。石段を登ればもうすぐそこです!

自由の女神像までの石段
自由の女神像の案内板
左:石段を登ると自由の女神像はすぐそこです!
右:自由の女神の看板もすぐ近くにあるため、情報もしっかりキャッチできます!

石段を登り切ると改めてパッと自由の女神像が出てきます!

石段を登る前は実は木々に隠れて見えてないので、登った時はおぉ!となりました笑

感想は、思っていたよりもずっと大きく存在感が凄いです!遠くからでも見るのとはまた違って圧倒感があります。

まとめ

今回初めて青森に行きましたが、観光良し食良しと、色々と経験が出来たなと思いました。また自由の女神像は八戸市や十和田市からも近く、そちらの方に行かれる際は、比較的行きやすい場所だと思いますので。是非一度見て頂ければと思います!

 

正面カットもなかなか綺麗です!

それでは、ごきげんよう。

【長崎】日本一有名な廃坑「軍艦島」は様々な日本一に溢れていた話!

長崎の地図とタイトル(日本一有名な廃坑)

【経験期間:2019年5月】

こんにちは、きゃみいんです。

 

みなさんは、「軍艦島」をご存じでしょうか。映画や小説、漫画等で知ったという人、場所は知らなくても名前は知っているという人も少なくないのではでしょうか。今回は、その軍艦島についての体験談をご紹介します!

軍艦島について

軍艦島の正式名は「端島」と言います。南北に約480m、東西に約160m、周囲約1,200m、面積約65,000㎡という小さな海底炭鉱の島で、岸壁が島全体を囲み鉄筋アパートが立ち並ぶ外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれる様になりました。

軍艦島は1810年頃から石炭が発見され、そこから1890年には三菱合資会社の経営により本格的に海底炭鉱の操業を開始。最盛期には約5,300人もの人々が住み、なんと当時の東京都の9倍もの人口密度にまで達したと記録されております。その後エネルギー革命で石炭→石油に移ってからは徐々に出炭量・人口共に減少し1974年に閉山した後は、同年遂に無人島となりました。また直近では2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されております。

 

そんなもの凄い歴史を持つ軍艦島ですが、実は日本一も色々持っていました!

  • 日本最古の鉄筋コンクリート造のアパート:詳細は下記体験にて記載します。
  • 日本一のテレビ普及率(1958年当時):当時東京の普及率が10%に比べ軍艦島はほぼ100%だったそうです。
  • 世界一の人口密度:最盛期で当時の東京の約18倍でした。
  • 日本初の屋上庭園:1910年頃に「14号棟」にて初めて設置されています。現存する日本最古の屋上庭園は山口県下関市にありますが、その4~5年前には既にありました。
  • 日本一の炭質を誇る「瀝青炭」
  • 世界一の「海底水道施設」
  • 日本初の「ドルフィン式可動桟橋」:こちらも下記体験にて記載します。

 

軍艦島のアクセス

軍艦島は長崎港から南西に約18kmの沖合に位置します。

軍艦島を体験!!

f:id:camiin_nihonichi:20210824124057j:image

長崎の市街地の港から出発します!
f:id:camiin_nihonichi:20210824124128j:image

軍艦島の外観です。全体的に灰色で物々しい感じがします。

f:id:camiin_nihonichi:20210824124104j:image

船も到着間近です。流石日本一有名な廃坑、迫力があります。
f:id:camiin_nihonichi:20210824124125j:image

軍艦島港に着きました!ここで船を止めていよいよ上陸します。ちなみに軍艦島は上の写真の「ドルフィン式可動桟橋」となっており、なんと日本初となります。
f:id:camiin_nihonichi:20210824124118j:image

軍艦島の港に着き、外周ルートを歩いていきます。この日は曇りでしたが、体感的にもちょうど良い気温でした。
f:id:camiin_nihonichi:20210824124100j:image

さて中に入り外周します。なんか遺跡に来た様な感じですね。

f:id:camiin_nihonichi:20210824124115j:image

さて上記写真の真ん中に位置する建物(四角くたくさん穴抜けになっている)が日本最古の鉄筋コンクリート(RC)アパート「30号棟」です!

1916年に建てられたもので、グラバー邸のトーマス・ブレーク・グラバー(スコットランド人の商人)と関わりがあった説があり、「グラバー・ハウス」とも呼ばれていたそうです。

f:id:camiin_nihonichi:20210824124121j:image

軍艦島の見学は外周中各ポイントでガイドさんが説明をしてくれるので、軍艦島のことが何も分からない状態で行っても十分楽しめるかと思います!

f:id:camiin_nihonichi:20210824124107j:image

長崎の港から出てもとに戻ってくるまで全部で約150分くらいでした。

まとめ

前々から行きたいと思っていた軍艦島にやっと行けました!やはりテレビやスマホの画面の中だけでなく、実際の場所を肌身で感じる経験はとても良いな思いました!

是非皆さんも一度、昭和時代の日本の遺産を見てみてはいかがでしょうか。

 

それでは、ごきげんよう。

【富山】日本一(世界一)に輝いた、美しいスタバでまったりした件

富山の地図とタイトル(日本一美しいスターバックス)

【経験期間:2020年7月】

こんにちは、きゃみいんです。

 

今回は「スターバックス」日本一について2軒目の紹介です!

以前ご紹介した日本一高いスターバックスについては下記記事にございますので、ご興味がある方は是非ご覧下さい! 

www.nihonichi-camiin.com

日本一(世界一)美しいスターバックスについて

「Store of the Year Design Award Grand Winner」ストアデザインアワードで2008年に最優秀賞を獲得しました。世界で36,000を超える(2021年時点)店舗数がある中で、受賞しているのは、やはり日本一(世界一)のスターバックスの一つと言っても過言ではないかと思います。

日本一美しいスターバックスへのアクセス

 富山県の富山駅から1kmほどで着くことが出来ます!また環水公園には駐車場もある為、自動車で来ることも可能です。但し20台くらいしかなく満車の場合は近くのコインパーキングに停めることになる可能性もあります。

日本一美しいスターバックスを体験!!

f:id:camiin_nihonichi:20210818004634j:image

ここが日本一美しいスターバックスとなります!やはり有名だけあって中々混んでおりました。
f:id:camiin_nihonichi:20210818004640j:image

テラス側から見た景色です。お店自体も綺麗ですがお店すぐ近くでは「神通川」が流れて、その川には「天門橋」が掛かっております。景色もめっちゃ綺麗ですね!
f:id:camiin_nihonichi:20210818004626j:image

さて逆にこちらは「天門橋」から見た景色となります。店舗に周りには芝が広がっており、のびのび寛ぐことが出来ます!
f:id:camiin_nihonichi:20210818004637j:image

天門橋からの景色その2です。左に見える赤い線はなんと糸電話になっており、向かいの橋と通信できるものになっております。スタバと一緒にこちらも是非寄って欲しいと思います!  

まとめ

f:id:camiin_nihonichi:20210818004630j:image

富山のスタバは広大な土地を活かした贅沢な作りとなってました!(中々都会ではこの様な作りは難しいと思う)なので家族ゆっくりしたり、カップルのデートスポットとしてもとても良いですね。

 

それでは、ごきげんよう。 

【香川】日本一長いエスカレーターはテーマパーク内にあった!

香川の地図とタイトル(日本一長いエスカレーター)

【経験期間:2021年7月】

こんにちは、きゃみいんです。

今回でエスカレーターシリーズ2件目となります!ちなみに日本一短いエスカレーターの記事は下記となりますので、ご興味ある方はこちらも是非ご覧下さい! 

www.nihonichi-camiin.com

日本一長いエスカレーターについて

今回の日本一は、香川県丸亀市内にある「ニューレオマワールド」というテーマパーク内部にあります。

全長が96メートルで日本一の長さになります。また乗車時間は片道3分14秒となります。

ニューレオマワールドへのアクセス

 

駐車場もしっかり完備しておりますので、車で行く方も安心です!

日本一長いエスカレーターを体験!!

ニューレオマワールド入口

f:id:camiin_nihonichi:20210814075242j:image

駐車場を出てニューレオマワールドの入り口へ向かう際に早速エスカレーターに乗りますが、それは日本一ではなく普通のエスカレーターなので注意!笑 日本一のエスカレーターは施設内にあるのでお間違えのないように!

f:id:camiin_nihonichi:20210814075349j:image

エスカレーターを登ると入り口が見えてきます。
f:id:camiin_nihonichi:20210814075324j:image

15時くらいに入り口に着きましたが、あまり人は並んでおらずスムーズにチケットを買うことが出来ました!

ニューレオマワールド園内

f:id:camiin_nihonichi:20210814075359j:image

施設内では、様々なアトラクション等や、プール「レオマウォーターランド」にも入れたりします。アトラクションやプールに入るには別途料金が掛かったりします。
f:id:camiin_nihonichi:20210814075331j:image

私もバトルビーストというエイリアンを銃で倒すアトラクションに挑戦しました!敵を倒してハイスコアを目指していくので、大人子ども関係なく楽しめます!
f:id:camiin_nihonichi:20210814075246j:image

近くではエイリアンが捕らえられていました。
f:id:camiin_nihonichi:20210814075536j:image

ちなみに日本一のエスカレーターへは、オリエンタルトリップへへプール開催時間中は直接歩いていけない様になっております。専用の送迎船があるので、これに乗って行くことが出来ます。

f:id:camiin_nihonichi:20210814075335j:image

20人くらいは乗車できそうな船です!
f:id:camiin_nihonichi:20210814075352j:image

外観と違い、内装は花が天井に添えつけられていて、とても華やかです!

日本一のエスカレーター「マジックストロー」へ
f:id:camiin_nihonichi:20210814075345j:image

さて船で5分ほど行くといよいよオリエンタルトリップ入口です!
f:id:camiin_nihonichi:20210814075338j:image

さてこちらが日本一のエスカレーター「マジックストロー」です!

最初は勝手に園外で経験出来ると思っていたので、やっと辿り着いたー!!と感動してました笑
f:id:camiin_nihonichi:20210814075254j:image

隣に設置されていた看板にもしっかり日本一と記載されておりますね!!
f:id:camiin_nihonichi:20210814075259j:image

近くから見上げるとこんな感じです。上がりっぱなしではなく、一旦地面と並行に進んでまた上がる感じになっております。

オリエンタルトリップへ
f:id:camiin_nihonichi:20210814075250j:image

せっかくなので日本一のエスカレーターを上り切り、オリエンタルトリップへ入っていきます!オリエンタルトリップは一人当たり入園券に+500円で入ることが出来ます。私は最初別にどっちでも良いかなと思ってましたが行ってとても満足したので、時間に余裕がある人は是非行って欲しいなと思います!

f:id:camiin_nihonichi:20210814140856j:image

さてエスカレーターを上がり切り左に行くとお洒落な雑貨屋「ゴンアルブル」があります。

「モスク」を再現したエントランス

f:id:camiin_nihonichi:20210814075532j:image

雑貨屋を通り過ぎると、「モスク」再現したエントランスが見えてきます。本当にアジアの寺院モスクに来たような気分になります。

アンコール朝の寺院を再現した「プラサット・ヒン・アルン」

f:id:camiin_nihonichi:20210814075327j:image

エントランスを通るとフラワーガーデンが広がっておりました。その先にはアンコール朝の寺院を再現した「プラサット・ヒン・アルン」を見ることが出来ます。ちなみに材料も現地から持ってきたもので、世界的にも非常に珍しい復元寺院はファンもとても多いとのこと!是非一度訪れてほしいなと思います!

f:id:camiin_nihonichi:20210814075356j:imageちなみに建造物は、わざわざ現地の当時の技術を持っている人を呼んで再現させたとのこと。もの凄い手間がかかってます。

ブータン王国の僧院を再現した「タシチョ・ゾン」

f:id:camiin_nihonichi:20210814141439j:image

さて「プラサット・ヒン・アルン」より左手側を見ると何やら建物が見えます!こちらは「タシチョ・ゾン」と言い、ブータン王国の僧院を1/2のスケールで再現したものになります!遠くにみえますが「プラサット・ヒン・アルン」から歩いて10分くらいで頂上に着くことができます!
f:id:camiin_nihonichi:20210814141426j:image

「タシチョ・ゾン」の入口となる所です。「プラサット・ヒン・アルン」の時もそうでしたが、忠実に再現しているだけあり、建造物の模様や彫刻がとても綺麗で、海外旅行をしている気分にしてくれます!流石オリエンタルトリップ!!

f:id:camiin_nihonichi:20210814141445j:image

入り口から更に階段を登っていきます。意外と段数があるので、頑張りましょう。
f:id:camiin_nihonichi:20210814141436j:image

さて階段を登り切るといよいよ「タシチョ・ゾン」です!
f:id:camiin_nihonichi:20210814141459j:image

建物内では様々な展示物を見ることが出来ます!

f:id:camiin_nihonichi:20210814141449j:image

他には2〜3組の方とすれ違っただけでした! 

讃岐富士を一望できる「十二望展望台」

f:id:camiin_nihonichi:20210814141455j:image

「プラサット・ヒン・アルン」より右手側には「十二望展望台」が見えます。こちらでは讃岐富士をしっかり眺める絶景スポットとなります!とても綺麗なので晴れた日に是非見て欲しい所です!

f:id:camiin_nihonichi:20210814141452j:image

こちらの展望台では「五行十二支説」の銅板が床にあります。その中心から自身の干支に向かってパチパチと拍手すると願いが叶うと言われているスポットになります!

f:id:camiin_nihonichi:20210814173107j:image

また展望台に着くと何やら大甕(かめ)が!中を覗くと1円玉が浮かんでおります。こちらの大甕に1円玉をそっと置きうまく浮かぶと良いことが起こるという占いもあるので、訪れた際はチャレンジを是非してみて下さい!!ちなみに私は意外と一発で載せることが出来ました!笑

まとめ

f:id:camiin_nihonichi:20210814141442j:image

今回日本一のエスカレーターの為に、ニューレオマワールドに入園してみましたが、それだけでは勿体ない!老若男女で楽しめる施設だと分かりました!またニューレオマワールド周辺では「大江戸温泉物語グループのホテルレオマの森」もあり宿泊も可能となります!香川に行かれ際は、是非パスポートのいらない海外旅行を楽しんでみてください!

それでは、ごきげんよう。

【愛媛】日本三古湯(三古泉)の一つの道後温泉を楽しむ際の注意点!(ヒント:整理券)

愛媛の地図とタイトル(日本三大古湯~道後温泉~)

【経験時期:2021年7月】

こんにちは、きゃみいんです。

みなさんは、温泉は好きですか?私は温泉好きです!温泉に行ったら取り敢えず館内の全ての温泉に入ります。笑

さて今回はそんな温泉に関わる日本一の紹介になります。

日本三古湯について

日本三古湯については2説あります。

 1.日本書紀、風土記に基づいた三古湯

   道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)の3つとなります。※ただし『伊予国風土記』では別府温泉をあげていたりなど諸説あります。

 2.延喜式神名帳に基づく三古湯

   道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、いわき湯本温泉(福島県)の3つとなります。 

道後温泉のアクセス

今回は三古湯の内の一つ、愛媛県の道後温泉のご紹介となります!

道後温泉を体験!!

道後温泉での注意点

さて夕方に道後温泉に着きましたが、ここであることを知ってしまうのでした!

f:id:camiin_nihonichi:20210809170817j:image

なんと係の方に、この日は温泉を入ることが出来ないと言われてしまったのです!※結構ショックでした。。ここです注意点!!

現在道後温泉本館は保存修理工事中(令和4年1月工事終了予定)(令和6年12月工事終了予定)で、そもそも入れる温泉が限られてるため入場規制を設けてるとのこと。また朝6時から整理券配布とのことでしたので、この日は諦め翌日再チャレンジとなりました。

f:id:camiin_nihonichi:20210809170854j:image

さて翌日になり朝6時過ぎです!連休真っ只中であるからかやはり既に人が並んでますね。早速最後尾に並び整理券をゲットします。時間については10時半が最短で入れるとのこと。(そりゃ夕方に行ったら本日は終わりです!と言われるわと思いました笑)
f:id:camiin_nihonichi:20210809170847j:image

さて先に他のお風呂を入ろうと道後温泉別館の飛鳥乃湯泉のに向かうと何やら人だかりが。どうやら飛鳥乃湯の中庭で毎日6時半にラジオ体操をやってる様ですね。混じって一緒にやりました笑

道後温泉別館〜飛鳥乃湯泉〜

f:id:camiin_nihonichi:20210809170844j:image

さてこちらが別館の飛鳥乃湯泉です。こちらは10分程待ってすぐに入ることが出来ました!浴室内は整理券もあってか、10人前後とそこまで人も多くない感じで入ることが出来ました。
f:id:camiin_nihonichi:20210809170825j:image

飛鳥乃湯泉の券をゲット。

道後温泉別館〜椿の湯〜

f:id:camiin_nihonichi:20210809170840j:image

続きまして、これまた別館の椿の湯です。こちらも30分程待って入ることが出来ました。
f:id:camiin_nihonichi:20210809170835j:image

椿の湯の店先です。華やかな感じでてもお洒落です!
f:id:camiin_nihonichi:20210809170821j:image

念のため椿の湯の券です。笑

さて一旦飛鳥の湯と椿の湯を入ったところで一旦ホテルに戻り朝食と身支度を済ませ、改めて本館に向かいました!

道後温泉本館

f:id:camiin_nihonichi:20210809170851j:image

さていよいよですね。店内は撮影NGなので店先のみの撮影となります。浴室内(男湯)は10名いないくらいの人数でした。別館もそうでしたが、温泉は私の所感ですが結構熱めでした。全体浸かったり腰下だけ浸かったりとなんか工夫してました。笑
f:id:camiin_nihonichi:20210809170832j:image

ちなみにこちらが本館の半券です。笑

参考〜道後プリンスホテル〜

f:id:camiin_nihonichi:20210812164724j:image

今回宿泊させてもらったホテルはこちらの「道後プリンスホテル」でした!施設内部も広く夜になると餅つき大会などイベントを行うこともあるので、是非ご家族様でも行かれたら良いかと思います!ちなみにホテルのキャラクターは「ゆたま王子」です。
f:id:camiin_nihonichi:20210812164728j:image

和室で取りましたが、部屋はこんな感じです!夜ご飯(ビュッフェ)を食べた後は、布団も敷いてくれてましたし至れり尽せりです!
f:id:camiin_nihonichi:20210812164738j:image

またラウンジではなんと蛇口を捻れば「オレンジジュース」がずっと出てくる夢のようなものに出会いました!
f:id:camiin_nihonichi:20210812164731j:image

永遠にオレンジジュースが飲めるとか、是非是非お試しください!!
f:id:camiin_nihonichi:20210812164717j:image

道後温泉に行く際は、無料でタオルと石鹸、持ち運び用の籠を借りることができます!結構これ親切で良いです!!

f:id:camiin_nihonichi:20210812164721j:image

道後温泉へは、専用のボンネットバスが約13分おきに送迎を行なっております。時間も15:00-22:00と遅くまで送迎してくれるのでとても便利ですね。また6:00-10:00の時間帯も送迎車で随時無料送迎してくれます!
f:id:camiin_nihonichi:20210812164735j:image

こちらはボンネットバス車内です。木製横座りのシートが何ともお洒落な雰囲気ですね。

 

■道後プリンスホテルのご予約については、以下よりご確認頂けます!

 →ホテル比較サイト【ホテルズコンバインド】

まとめ

一日で3つの温泉を入ることは中々の力技でしたが、それぞれ浴室の内装が全然違うので 全ていく価値ありかと思います。みなさんも是非本館と別館×2ともチャレンジして頂きたいです。また先ほども言いましたが行く際は、整理券等入れる時間帯には気をつけてくださいね!

 

それでは、ごきげんよう。

【徳島】日本一低い自然の山の山頂で登頂証明書を取得した話!

徳島の地図とタイトル(日本低い自然の山)

【経験期間:2021年7月】

こんにちは、きゃみいんです。

今回はまたもや山シリーズです!山と聞くと特に汗かいたり疲れたりいろいろ大変じゃない?という方もいると思いますが、そういう辛いことが嫌な方にもおすすめな山の紹介となります。

日本一低い山について

日本一低い山としては宮城県の日和山(国土地理院認定の※築山)を以前紹介させて頂きました。※築山:人工的に作られた山のことを指します。下記にリンク張りますので、こちらもご興味ありましたら是非ご覧ください!

www.nihonichi-camiin.com

今回はご紹介する山は「自然の山で日本一低い山」(国土地理院認定)となり徳島県の弁天山と言います!

ちなみにこの山なんと行方不明者・遭難者は未だ0人という素晴らしい山です!笑

日本一低い山(弁天山)へのアクセス

弁天山は徳島県徳島市にあります。駐車場は弁天市の開催日(水曜・土曜・日曜)であれば、20台ほど停められるところがあります。 

日本一低い自然の山を体験!!

f:id:camiin_nihonichi:20210807152119j:image

弁天山に到着しましたー!道路には「弁天市」の看板もあるため、比較的分かりやすいなと思います。
f:id:camiin_nihonichi:20210807152104j:image

向かいの弁天市です。あいにく本日は休業日でした。
f:id:camiin_nihonichi:20210807152116j:image

弁天山の全体像になります。なんか秘密基地みたいです笑
f:id:camiin_nihonichi:20210807152111j:image

さっそく登ってみます。ちなみに鳥居があるのは、厳島神社が山頂にあるからとのこと。さっそく登ってみましょうー!
f:id:camiin_nihonichi:20210807152050j:image

歩いて30秒ほどで山頂につきました!弁天山の山頂兼厳島神社の境内となりますね。
f:id:camiin_nihonichi:20210807152055j:image

さて山頂についてお参りしました。ちなみにしたのでガラスケースの中には、お守りや御朱印、そして登頂証明書が入っていました!
f:id:camiin_nihonichi:20210807152100j:image

早速購入しました!ちなみにお金は同じくガラスケース内にある集金箱に入れる様になっています。
f:id:camiin_nihonichi:20210807152044j:image

ちなみに境内左手側には千羽鶴や参拝記帳できるもの などが入ってました!

まとめ

日本一の山のご紹介でしたが、山頂へのアクセスは日和山よりし易いですね。しかも登頂証明書も登頂後にすぐにゲット出来るので、一つ登山目的にするにはとても良いかなと思いました!

是非皆さんも一度登山してみては如何でしょうか。

 

それでは、ごきげんよう。